謎の巻き上げノブ・・レオタックスfのカメラ修理
レオタックスf
巻き上げノブの取り付け方が解らないので、1台調達
定番のシャッター幕とハーフミラーは交換です。
謎のノブ・・空回りで巻き上げが出来ません。・・と言う事で今回も解明できず💧
これは1本の押しネジ。ネジ自体が短くて外ノブが固定できずノブだけ空回り(内リングが回らない)・・くるくる回り、当然巻き上げが出来ない。。
今回は押しネジを2本使っての復旧
奥側は内部を固定。外側は巻き上げノブと内部リングを固定。
やっぱりノブ上部の設定は出来ない・・不思議(オリジナルはどうなっているのかな?)。
もう少し状態の良い個体を見てみたいと・・思う😔
でも、お値段・・お高い(泣)。。
※そうだ・・レオタックスの後幕のリボン??メッチャ長!
何故?? 通常このタイプのカメラのリボンは90~110mm程度なのに、レオは130~140mm。リボンの軸はシャッター幕をリボンを介して引っ張ってるだけ、リボンの巻き付け量が多いほど巻き付け面が高くなり外れるリスクが多くなると思うのだけど、どうなんだろう??
と、ゆうことで私は110mmで調整している(もう少し短くても良い(90mm程度)?)。。
※バルナック型カメラのシャッター幕交換致します。
ライカ・レオタックス・ニッカ等のハーフミラー交換致します。
オリンパスOM-1プリズム交換
ニコンFアイレベルファインダー、きれいなプリズムと交換修理お受けします。
オリンパスOM-1プリズム交換
ニコンFアイレベルファインダー、きれいなプリズムと交換修理お受けします。