fc2ブログ

干物

ハナ鯛の干物

①釣れたハナ鯛は背開きにし内蔵を取る
②8~9%の塩水を作り魚を漬け込む(1000ccの水に天然塩92g〈計量カップ約半分〉)
③魚の大きさにより浸け込む時間を調整する‥500gの魚で40分が目安
④18:00頃から干し始め、次の日のお昼過ぎに出来上がり~~(何度か表・裏を返す)
     IMGP0116_20110701132924.jpg
夏場で風のない日は乾くのが遅くなり、発酵し独特の匂いが出るので扇風機を利用する・・・

ハナ鯛の干物の出来上がり~~
IMGP0118_20110701132922.jpg    IMGP0119_20110701132921.jpg

こちらはフグ・・・適当な大きさに切り乾きが速くなるようにしている
これ美味!!
     IMGP0120_20110701132920.jpg
ふふ~~

バルナック型カメラ・ライカ・キャノン・・修理ご案内
シャッター幕交換・レンズ清掃・点検・調整

国産カメラ修理お問い合わせください。
 (ニコン・キャノン・オリンパス・ペンタックス・ミノルタ・・・)
    フクカワ カメラサービス     
    http://hook-camera.jp/

テーマ : 日々の出来事
ジャンル : ブログ

tag : カメラ修理釣り干物

最新記事
プロフィール

fuku

Author:fuku
千葉県市原市五井で機械式のカメラ修理をしています。たんすの中や押し入れで見つかった思いでのカメラ、まだまだ使えます。御相談下さい。趣味の釣り・スキー・お酒の話題も豊富です。

=フクカワ カメラサービス=
 0436-20-0757
古物商許可:
千葉県公安委員会441260001506号

カテゴリ
天気予報
カレンダー
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
QRコード
QR
カウント
最新コメント
コメント
月別アーカイブ