干物
ハナ鯛の干物
①釣れたハナ鯛は背開きにし内蔵を取る
②8~9%の塩水を作り魚を漬け込む(1000ccの水に天然塩92g〈計量カップ約半分〉)
③魚の大きさにより浸け込む時間を調整する‥500gの魚で40分が目安
④18:00頃から干し始め、次の日のお昼過ぎに出来上がり~~(何度か表・裏を返す)

夏場で風のない日は乾くのが遅くなり、発酵し独特の匂いが出るので扇風機を利用する
・・・
ハナ鯛の干物の出来上がり~~

こちらはフグ・・・適当な大きさに切り乾きが速くなるようにしている
これ美味!!


ふふ~~

バルナック型カメラ・ライカ・キャノン・・修理ご案内
シャッター幕交換・レンズ清掃・点検・調整


国産カメラ修理お問い合わせください。
(ニコン・キャノン・オリンパス・ペンタックス・ミノルタ・・・)
フクカワ カメラサービス
http://hook-camera.jp/
①釣れたハナ鯛は背開きにし内蔵を取る
②8~9%の塩水を作り魚を漬け込む(1000ccの水に天然塩92g〈計量カップ約半分〉)
③魚の大きさにより浸け込む時間を調整する‥500gの魚で40分が目安
④18:00頃から干し始め、次の日のお昼過ぎに出来上がり~~(何度か表・裏を返す)

夏場で風のない日は乾くのが遅くなり、発酵し独特の匂いが出るので扇風機を利用する


ハナ鯛の干物の出来上がり~~


こちらはフグ・・・適当な大きさに切り乾きが速くなるようにしている
これ美味!!



ふふ~~


バルナック型カメラ・ライカ・キャノン・・修理ご案内
シャッター幕交換・レンズ清掃・点検・調整



国産カメラ修理お問い合わせください。
(ニコン・キャノン・オリンパス・ペンタックス・ミノルタ・・・)
フクカワ カメラサービス
http://hook-camera.jp/