fc2ブログ

露出計

露出計・・・cds

     IMGP0096_20110627143944.jpg
硫化カドミウム (CdS) セルは、当たる光の量に従って抵抗値が変化する CdS の性質を利用している。 セルに当たる光が多ければ、抵抗値は低くなる。 シンプルな CdS セルでも、(正確ではないが)明るい光では約600Ω、暗いものだと1~2MΩと、抵抗値の変化幅が広い。 さらに、赤外線や可視光線や紫外線など、広範囲の周波数にも反応する。

カメラの露出計のフォトセンサーに使われていた。現在はカドミウムが使用できなきなり使われなくなったがカメラ修理には、今でも活用されている。
しかし修理に利用しようとしても、特性が違う為、抵抗を替える必要がある為、かなり難しい作業になる・・
     IMGP0035_20110613100017.jpg
このタイプはニコンF2 フォトミックファインダーに使えそう??
でも・・  きびしい!~~


バルナック型カメラ・ライカ・キャノン・・修理ご案内
シャッター幕交換・レンズ清掃・点検・調整

国産カメラ修理お問い合わせください。
 (ニコン・キャノン・オリンパス・ペンタックス・ミノルタ・・・)
    フクカワ カメラサービス     
    http://hook-camera.jp/

テーマ : カメラ修理
ジャンル : 趣味・実用

tag : カメラ修理ニコンcds

最新記事
プロフィール

fuku

Author:fuku
千葉県市原市五井で機械式のカメラ修理をしています。たんすの中や押し入れで見つかった思いでのカメラ、まだまだ使えます。御相談下さい。趣味の釣り・スキー・お酒の話題も豊富です。

=フクカワ カメラサービス=
 0436-20-0757
古物商許可:
千葉県公安委員会441260001506号

カテゴリ
天気予報
カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
QRコード
QR
カウント
最新コメント
コメント
月別アーカイブ