トプコン ユニレックス
東京光学・・トプコン
ユニークなレンズシャッター式の一眼レフカメラ・・・コーワでも出している。。

1969年発表の最後のレンズシャッター式一眼レフ。このレンズはUVトプコール28mm f4。
シャッターは一応切れる・・
Bでも時々切れてしまう???。。。
取り敢えず本体とシャッター機構の連動軸は大丈夫そう
これが折れると、もう修理不可・・軸を作成すれば復旧できるが、工具が無い。
Bで切れるところは調整機構があり、これでOK・・・(^o^)
が・・今度は巻上げが出来なくなった。。これも調整でOK・・(^o^)
よし!と 巻き上げてみると・・・
巻き上げレバーの途中で重くなる・・・ネットで調べるとこのカメラはこの様になるそう(^o^)
結局シャッターチャージされた時の、バネの掛かりが悪くなっていたようです。
レンズシャッターでは当たり前の機構ですが・・・ん~~む・・(-_-)
**巻き上げ始めは頼りないくらい軽いのですが、指当ての面積が小さいことも相まって、途中から急に重くなり、いかにも強いばねを伸ばしているという感じの感触が伝わってきます**(ネット検索結果)
なんじゃいな(^_^メ)。。もう~~( ^ω^ )ニコニコ
クリックして頂けるとランクアップになります・・よろしければクリックをポチ(^ω^)バルナック型カメラ・ライカ・キャノン・・修理ご案内
シャッター幕交換・レンズ清掃・点検・調整



国産カメラ修理お問い合わせください。
(ニコン・キャノン・オリンパス・ペンタックス・ミノルタ・・・)
オリンパスOM-1プリズム交換
ニコンFアイレベルファインダー、きれいなプリズムと交換修理お受けします。 フクカワ カメラサービス http://hook-camera.jp/
テーマ : カメラ修理
ジャンル : 趣味・実用
tag : トプコン カメラ 修理 レンズ