fc2ブログ

コニカ-Ⅰ

コニカ-Ⅰ …②

先日のカメラ修理教室に持ち込まれていたのでもう一度・・
     seco017.jpg
製造時期:1950年頃~
レンズ:ヘキサノン50mm/f2.8(沈胴式)
シャッター:コニラピッドS
シャッタースピード:B、1、1/2、1/5、1/10、1/25、1/50、1/100、1/250、1/500秒(
ピント調整:ヘリコイド、最短撮影距離3.3フィート
巻き上げ:手動の巻き上げ解除ボタン、ノブ巻き上げ
カウンター:手動純算式

レンズにカビ・・レンズ清掃です・・
IMGP1319_20110524140254.jpg   IMGP1315_20110524140424.jpg

後玉です・・カビ
     IMGP1316_20110524140423.jpg

MADE IN OCCU・・・・となっています
     IMGP1330_20110524140627.jpg
この時代のカメラはシンプルです~~

バルナック型カメラ・ライカ・キャノン・・修理ご案内
シャッター幕交換・レンズ清掃・点検・調整

国産カメラ修理お問い合わせください。
 (ニコン・キャノン・オリンパス・ペンタックス・ミノルタ・・・)
    フクカワ カメラサービス     
    http://hook-camera.jp/

テーマ : カメラ修理
ジャンル : 趣味・実用

tag : カメラ修理コニカレンズ清掃

コニカ-Ⅲ

コニカ-Ⅲ( ^ω^)・・・アッー!

カメラ本体の修理は完了ですが・・
レンズ・・どうしましょう???
     IMGP1455.jpg
修理を諦めようか??く~や~し~
     IMGP1457.jpg
カメラに失礼だし・・レンズを探すことにして
再研磨に決定・・ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!

セリウム入りの研磨剤でシコシコ!!
みて~!! ピッカリ!!
IMGP1459.jpg   IMGP1458.jpg
2枚目の画像と比べると・・やった~!!
やればできるじゃないの・・へへ~
修理完了で~す(^ω^)(*^。^*)

上記を参考に分解・整備された場合の不具合に付いては自己責任で!!一切の責任は負えません・・あしからず・・


-------------------

  ご来店、有難う御座います

当ブログはカメラの修理を中心に作成しています。

カメラを分解し修理をする訳ですから、個人で分解された場合、元に戻らなくなります(分解品等も)。

このブログを参考に分解・整備された場合の不具合につきましては、一切責任を負いかねます。

カメラの修理は、是非専門の修理店に御依頼下さい。宜しくお願い致します。

     店主
 -------------------

バルナック型カメラ・ライカ・キャノン・・修理ご案内
シャッター幕交換・レンズ清掃・点検・調整

国産カメラ修理お問い合わせください。
 (ニコン・キャノン・オリンパス・ペンタックス・ミノルタ・・・)
    フクカワ カメラサービス     
    http://hook-camera.jp/

テーマ : カメラ修理
ジャンル : 趣味・実用

tag : カメラ修理コニカレンズ

コニカ-Ⅲ

コニカ-Ⅲ・・・(@_@)・・・アッー!

店主お気に入りのカメラです。
     pht_def_1957.jpg
レンズ HEXANON48mm F2.0(5群6枚)
焦点調節 距離計連動式
撮影距離 0.9m~∞
シャッター セイコーMXL、B・1~1/500秒

このカメラ シャッターが動きません・・
修理に掛かります・・分解から・・一所懸命になりすぎて画像を取るのを忘れてしまいました
     illust3634thumb.gif
整備が終わり組み込み後の画像です。
IMGP1452.jpg   IMGP1453.jpg
快調に動いています・・精度もまずまず
IMGP1454.jpg   IMGP1455.jpg

これでよし!!・・と思ったのですが
レンズが曇っています(゚∀゚)・・・アッー!
IMGP1456.jpg   IMGP1457.jpg
ここで修理は中断で~す
レンズを探す??? 研磨する??
どうしようかな・・
   
 続く・・


-------------------

  ご来店、有難う御座います

当ブログはカメラの修理を中心に作成しています。

カメラを分解し修理をする訳ですから、個人で分解された場合、元に戻らなくなります(分解品等も)。

このブログを参考に分解された場合の不具合につきましては、一切責任を負いかねます。

カメラの修理は、是非専門の修理店に御依頼下さい。宜しくお願い致します。

     店主
 -------------------

バルナック型カメラ・ライカ・キャノン・・修理ご案内
シャッター幕交換・レンズ清掃・点検・調整

国産カメラ修理お問い合わせください。
 (ニコン・キャノン・オリンパス・ペンタックス・ミノルタ・・・)
    フクカワ カメラサービス     
    http://hook-camera.jp/

テーマ : カメラ修理
ジャンル : 趣味・実用

tag : カメラ修理コニカレンズ

カメラ修理・・・コニカC35

コニカC35
     pht_def_1968.jpg
「ジャーニーコニカ」の初代機。
レンズ HEXANON38mm F2.8(3群4枚)
撮影距離 1.0m~∞
電源 MR44×1  シャッター コパルBマット、B・1/30~1/650秒

裏蓋がなかなか開かないカメラです・・
モルトが分解しベトベト状態に・・
モルトを剥がして綺麗に・・・

電池を入れると露出計が動いています
IMGP1402.jpg   IMGP1403.jpg
ファインダーのクリーニングを行い・・・
DSCN1475.jpg 出来上がり!!

注:いつも有難う御座います
当ブログはカメラの修理を中心に作成しています。

当然カメラの分解を行ない修理をする訳ですから、個人で分解された場合、元に戻らなくなります(分解品等も)。

このブログを参考に分解された場合の不具合につきましては、一切責任を負いかねます。ご了承お願い致します。

カメラの修理は、是非専門の修理屋に御依頼下さい。
  店主

バルナック型カメラ・ライカ・キャノン・・修理ご案内
シャッター幕交換・レンズ清掃・点検・調整

国産カメラ修理お問い合わせください。
 (ニコン・キャノン・オリンパス・ペンタックス・ミノルタ・・・)
   フクカワ カメラサービス

テーマ : カメラ修理
ジャンル : 趣味・実用

tag : カメラ修理コニカ

カメラ修理・・・コニカⅡ

カメラ修理・・・コニカⅡBm
    konica2Bm.jpg
コニカⅡBm   1956年(昭和31年)発売
ヘキサー F3.5  45mm  セイコーシャMX  1/500sec 
コニカⅡAからの変更点・・シャッターユニットがSEIKO舎製に、レンズもF3.5 45mmに変わっています。沈胴式に見えますが、沈胴式ではありません

コニカⅡ・Ⅲには少しづつどこかが違う物がある様です・・・

カメラ修理に入ります。
シャッターが動かないので、取り敢えず分解です
レンズから
    IMGP0163.jpg

    IMGP0164.jpg
  続く

バルナック型カメラ・ライカ・キャノン・・修理ご案内
シャッター幕交換・レンズ清掃・点検・調整

国産カメラ修理お問い合わせください。
 (ニコン・キャノン・オリンパス・ペンタックス・ミノルタ・・・)
   フクカワ カメラサービス

テーマ : カメラ修理
ジャンル : 趣味・実用

tag : 修理カメラコニカ

最新記事
プロフィール

fuku

Author:fuku
千葉県市原市五井で機械式のカメラ修理をしています。たんすの中や押し入れで見つかった思いでのカメラ、まだまだ使えます。御相談下さい。趣味の釣り・スキー・お酒の話題も豊富です。

=フクカワ カメラサービス=
 0436-20-0757
古物商許可:
千葉県公安委員会441260001506号

カテゴリ
天気予報
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
QRコード
QR
カウント
最新コメント
コメント
月別アーカイブ